Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイナンバー通知カードの印刷漏れ、あらたに184人分

マイナンバー通知カードについて、秋田県と滋賀県、静岡県の一部地域であわせて93世帯184人分の印刷漏れが判明した。いずれも自治体の手続きミスが原因だった。

秋田県、滋賀県、静岡県の一部地域のあわせて10世帯24人の情報で、自治体のミスで情報システム機構に正常に登録されていなかったという。

また滋賀県の一部地域では、外国人住民83世帯160人の情報が、住民基本台帳システムに正常に登録されていなかったため、情報システム機構に正常に送付されなかった。いずれも12月20日までに通知カードが届けられるよう、関係機関で調整を行っている。

(Security NEXT - 2015/12/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
複数ファイルサーバに攻撃、ランサム被害を確認 - リフォーム部材商社
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入
保険者資格取得届出書をデータ入力後に紛失 - 座間市
石光商事のランサム被害、SIM搭載PC経由でサーバを侵害
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始