「ドラクエX」のチート行為で処分 - 「情報拡散も重大な問題」
スクウェア・エニックスは、オンラインゲーム「ドラゴンクエストX」におけるチート行為へ処分を行った。すでに20アカウントに対して処分を行い、今後警察へ相談する方針だという。
不正行為を行い、処分を受けたプレイヤーが、不正行為の内容をインターネット上で公表したことを受け、対応を示したもの。不正行為へ関与した20アカウントへ対処したほか、さらなる調査を進めるとしている。
今回の不正行為に加え、処分を受けたユーザーが情報を拡散した行為について「重大な問題」であるとの認識を示し、同社では今後警察に相談する方針。チート行為がゲーム上のルール違反にとどまらず、違法行為として処罰される可能性もあるとして警告を発している。
また出回っている話題には多くは虚偽情報が含まれると指摘。情報を安易に信頼しないよう呼びかけた。今回のケース以外にも、ゲーム関連ツールやチートツールに見せかけ、マルウェアを配布するケースが、これまでもセキュリティベンダーによってたびたび報告されており、注意が必要だ。
(Security NEXT - 2015/11/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
