サイバー法人台帳に自治体のURLやメアドなど追加 - 運営SNSも
日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、地方公共団体1788団体のサイトURLやメールアドレスのドメイン名などを調査し、サイバー法人台帳「ROBINS」で公開した。
サイバー法人台帳ROBINSは、企業に関する名称や住所、サイトURL、メールアドレスのドメインなど基本的な情報を第三者が確認し、信頼できる情報として公開しているデータベース。キーワードや詳細条件から誰でも企業情報が検索できる。
今回、同協会が調査した地方公共団体1788団体の基本情報をデータベースに追加した。住所や電話番号のほか、サイトURLやメールアドレスのドメイン、運用しているSNSのURLなども含まれる。
(Security NEXT - 2015/11/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net
「CrushFTP」脆弱性、すでに被害も - 開示過程でトラブル
「SharePoint Server」に深刻な脆弱性「ToolShell」 - すでに悪用も
「BIND 9」にDoSやキャッシュ汚染の脆弱性 - アップデートが公開