Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイバー法人台帳に自治体のURLやメアドなど追加 - 運営SNSも

日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、地方公共団体1788団体のサイトURLやメールアドレスのドメイン名などを調査し、サイバー法人台帳「ROBINS」で公開した。

サイバー法人台帳ROBINSは、企業に関する名称や住所、サイトURL、メールアドレスのドメインなど基本的な情報を第三者が確認し、信頼できる情報として公開しているデータベース。キーワードや詳細条件から誰でも企業情報が検索できる。

今回、同協会が調査した地方公共団体1788団体の基本情報をデータベースに追加した。住所や電話番号のほか、サイトURLやメールアドレスのドメイン、運用しているSNSのURLなども含まれる。

(Security NEXT - 2015/11/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT
米当局、TP-Link製ルータ2件の脆弱性悪用を確認 - 利用中止も勧告
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
「ぐるなび」で不正ログイン - 対象会員のPWリセットを実施
楽天モバイルに行政指導 - 不正ログインで「通信の秘密」漏洩
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応