サイバー法人台帳に自治体のURLやメアドなど追加 - 運営SNSも
日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、地方公共団体1788団体のサイトURLやメールアドレスのドメイン名などを調査し、サイバー法人台帳「ROBINS」で公開した。
サイバー法人台帳ROBINSは、企業に関する名称や住所、サイトURL、メールアドレスのドメインなど基本的な情報を第三者が確認し、信頼できる情報として公開しているデータベース。キーワードや詳細条件から誰でも企業情報が検索できる。
今回、同協会が調査した地方公共団体1788団体の基本情報をデータベースに追加した。住所や電話番号のほか、サイトURLやメールアドレスのドメイン、運用しているSNSのURLなども含まれる。
(Security NEXT - 2015/11/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
従業員が顧客情報を悪用、カードローンに申込 - DeNA
「Emotet」相談、引き続き高い水準 - 偽脅迫メールは増加
情報セキュ監査人が選定した2021年のセキュリティトレンド
MS、2021年最初の月例セキュリティパッチを公開 - 一部で悪用も
不正アクセス受け「なりすましメール」 - あいちトリエンナーレ
コロナ禍ではじめて迎える冬期長期休暇 - あらためてセキュ対策の確認を
PWリスト攻撃が約10万回、約1500件が実在し半数超でログイン許す - ヌーラボ
MS、月例セキュリティ更新をリリース - 脆弱性58件に対処
11月のフィッシング報告、初の3万件台で過去最多 - 上位5ブランドで9割
偽ディズニーメールに注意 - 「パークチケット必ずもらえる」と誘導