マイナンバー通知の差出人が「市役所?」 - 三郷市
埼玉県三郷市は、配達中のマイナンバー通知カードにおいて、宛名台紙の記載に印字ミスが見つかったと発表した。マイナンバー自体への影響はないという。
同市によれば、マイナンバー通知カードの封筒に入っている宛名台紙の差出人が「三郷市役所?市民課」と印字されている通知が見つかったもの。台紙作成時の文字変換ミスにより、不要な「?」が挿入されたのが原因で、通知カードや個人番号への影響はないとしている。
同市では、今回の記載ミスに便乗した詐欺が発生するおそれもあるとして、住民に注意を呼びかけている。職員や警察官が通知カードを預かったり、個人番号を聞き出すことはないとして、マイナンバーに関連した訪問や電話などを受けた場合は、同市に連絡するよう求めている。
(Security NEXT - 2015/11/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
複数ファイルサーバに攻撃、ランサム被害を確認 - リフォーム部材商社
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入
保険者資格取得届出書をデータ入力後に紛失 - 座間市
石光商事のランサム被害、SIM搭載PC経由でサーバを侵害
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始