ストレージクラフト、Windows向けにバックアップソフト新版
ストレージクラフトテクノロジーは、バックアップソフトウェア「StorageCraft ShadowProtect SPX Cross Platform」を10月1日より提供開始する。
同社では、これまでも「ShadowProtect SPX」のLinux版を提供しているが、あらたにWindows版をラインナップへ追加し、クロスプラットフォームへ対応する。
前版にあたる「ShadowProtect 5」と比較し、柔軟なバックアップスケジュールが設定できるほか、バックアップイメージをバーチャルマシンとしてLinux上で起動できる「VirtualBoot」に対応した。
またシステム監視ソリューション「ShadowControl」の新版となる「同3.0」を用意。「Windows」および「Linux」のバックアップを一元管理することが可能。バックアップポリシーの配布に対応するほか、ハイパーバイザー向けのプラグインを用意した。
価格は12万7008円。「ShadowProtect SPX」のユーザーであれば、「ShadowControl」は無償で利用できる。
(Security NEXT - 2015/09/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
長岡京ガラシャ祭のサイトが改ざん - 外部サイトに誘導
Veritas製バックアップ製品に脆弱性 - 他社類似脆弱性にも注意
コロナ禍ではじめて迎える冬期長期休暇 - あらためてセキュ対策の確認を
ランサムウェアからソフトウェア開発企業を守る10カ条 - CSAJ
被保険者や求職者情報含むバックアップ媒体を紛失 - 厚労省
ランサム被害拡大で重要インフラ事業者に注意喚起 - NISC
クラウドデータ消失の「ふくいナビ」、バックアップ判明し復旧へ
西都市のウェブサイトがランサム被害 - 個人情報流出の可能性
凶暴性増すランサムウェアの裏側 - 今すぐ確認したい「意外な設定」
福井県の中小企業支援サイトで全データ消失 - クラウド契約先が手続ミス