東京海上日動、無料サービス「サイバーリスク総合支援サービス」を提供
東京海上日動火災保険は、契約者へ情報提供を行ったり、見込み客などへ損害想定額の試算やリスク評価などを行う「サイバーリスク総合支援サービス」を10月1日より提供開始する。
同サービスは、企業におけるサイバーリスク対策を支援する無料サービス。既存契約者に対し、サイバーリスクに関連する最新情報を情報誌やメールマガジンを通じて配信。また従業員の教育支援ツールを無償で提供する。
さらに同社との契約の有無に関係なく「簡易リスク診断サービス」を提供。リスクマネジメント体制の評価や、予想される最高損害額の試算を実施。また企業の状況に適したセキュリティ事業者を無料で紹介する。事業者との契約料やサービス利用料は別途必要。
(Security NEXT - 2015/08/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
元従業員が個人情報を転職先企業に不正持出 - アクシスコンサル
顧客向けのメールで誤送信、56回にわけて送信 - 日産自動車
デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化
金融庁ガイドラインに対応したコンサルサービス - Ridgelinez
ランサム被害の高野総合G、新環境でシステム復旧 - 調査は継続
高野総合Gへのランサム攻撃 - 通信機器の設定ミスに起因か
コンサルファームがランサム被害 - 顧客に影響広がる可能性
IBM、インフラ管理のHashiCorpを64億ドルで買収
サイトに不正アクセス、テスト環境でPW窃取される - 日水コン
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」