Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイトのメルマガ登録プラグインに脆弱性、メアド流出 - コンサル会社

メーカーを対象としたコンサルティングを提供するアイリスマネジメントは、サイバー攻撃によりメールマガジン登録者のメールアドレスが流出したことを明らかにした。

同社によれば、1月20日早朝に同社ウェブサイトがサイバー攻撃を受け、メールマガジン登録者に関するメールアドレスが流出したという。問題の判明を受けて関係者に謝罪した。

ウェブサイトで利用していたメールマガジン登録用のプラグインのバージョンが古く、脆弱性を悪用されて侵入されたものと見られる。

同社ではプラグインを最新版へと更新し、脆弱性を解消。ウェブサイトについても復旧した。今回の問題を受けて、今後は定期的に脆弱性について監視を行うルールとし、再発防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2025/02/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD