元従業員が個人情報を転職先企業に不正持出 - アクシスコンサル
人材紹介業を展開するアクシスコンサルティングは、元従業員が同社サービスの登録者や取引先に関する個人情報を転職先企業へ不正に持ち出したことを明らかにした。
同社によれば、同社サービスの登録者や取引先などあわせて1306人分の個人情報を不正に持ち出していたことが判明したもの。氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、勤務先の会社名、部署名などが含まれる。
10月9日に登録者から元従業員よりコンタクトがあったとの連絡を受け、調査を行ったところ、在職中に元従業員が個人情報を持ち出していたことが同月15日に判明した。不正アクセスについては否定している。
同月29日に持ち出したデータを削除するよう求め、11月8日に元従業員と転職先企業より、持ち出したデータを削除したとの連絡を受けたという。
同社では、10月17日にプライバシーマーク審査機関へ報告。個人情報保護委員会に対しても同月21日に報告した。対象となる登録者や取引先に対しては、11月13日よりメールやSMSを通じて謝罪している。
今回の問題を受け、今後は退職前にデータ持ち出しに関するログの調査を実施するなど、監視体制を見直すほか、セキュリティ対策や従業員教育について徹底を図り、再発防止に努めるとしている。
(Security NEXT - 2024/11/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人