Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

auキャリアメールで一時障害、16時前に復旧

KDDIが提供するau携帯電話のメールサービスにおいて、一時障害が発生した。すでに復旧しているが、受信遅延や送受信しづらい状態になるなど、影響がしばらく残り、正常化までしばらくかかる可能性がある。

7月12日18時半ごろに栃木県内の同社拠点において火災報知機が作動した影響により、携帯電話から利用するいわゆるキャリアメールで障害が発生、一部利用できなくなったもの。音声通話には影響なかった。

障害は、7月13日16時前に復旧したが、引き続きメールの受信が遅延したり、送受信しづらい状況が発生する可能性があり、正常化までしばらくかかる可能性があるという。

(Security NEXT - 2015/07/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
「CVEプログラム」の運用財団が設立 - 米政府契約終了を受け移行か
サイバー攻撃でシステム障害、情報流出は調査中 - 地域支援型の投資会社
サイバー攻撃でシステム障害、影響を調査 - みちのりHD
サイバー攻撃により障害、影響など調査 - 日本セラミック
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
サーバがランサム被害、ファイルが暗号化 - 不動産仲介会社
サーバやPCにサイバー攻撃、受注や出荷に影響なし - 日邦バルブ