ふるさと納税でクレカ決済希望者のメアドが流出 - 南陽市
山形県南陽市でメール誤送信が発生し、ふるさと納税のクレジット決済を希望した約500人分のメールアドレスが流出したことがわかった。
同市ではふるさと納税におけるあらたなサービスとして、6月1日からクレジット決済を開始。これに先立ち、事前にクレジット決済での納付を希望した約500人に手続きの案内メールを配信した。
しかしその際に送信先のメールアドレスを「CC」に設定して送信。受信者間でメールアドレスが確認できる状態となった。同市では今回の事態を報告、謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2015/06/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
地域特化型の旅行予約システムで顧客情報を誤表示
クレジットウェブ申込システムで不具合 - AGペイメント
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性