Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ふるさと納税でクレカ決済希望者のメアドが流出 - 南陽市

山形県南陽市でメール誤送信が発生し、ふるさと納税のクレジット決済を希望した約500人分のメールアドレスが流出したことがわかった。

同市ではふるさと納税におけるあらたなサービスとして、6月1日からクレジット決済を開始。これに先立ち、事前にクレジット決済での納付を希望した約500人に手続きの案内メールを配信した。

しかしその際に送信先のメールアドレスを「CC」に設定して送信。受信者間でメールアドレスが確認できる状態となった。同市では今回の事態を報告、謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2015/06/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性