Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セコムの不正送金防止サービス - ネット証券にも対応

セコムとセコムトラストシステムズは、オンラインバンキングの不正送金対策サービスを、証券会社のオンライントレードサービス向けに提供開始する。

「セコム・プレミアムネット」は、専用のUSB端末から起動することで、金融機関のサイトへのアクセスを保護するサービス。

証券会社が提供するオンライントレードサービスへ対応したもの。5月より対応サイトを拡張し、株式の売買や出金、残高照会などの基本操作から順次対応していく予定。料金は、初期費用が1080円。月額利用料が540円。

(Security NEXT - 2015/05/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

法人の不正送金被害額が急増 前四半期比4.5倍に
巧妙な「フィッシング」、電話で操作指示も- 不正送金被害が発生
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
12月は「金融犯罪撲滅推進月間」 - 全銀協が啓発活動
オンライン不正送金被害額、前四半期から約4割増
2024年1Qのオンライン銀不正送金、被害額が大幅減
2023年4Qの不正送金、減少するも高水準 - 平均被害額は大幅増
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
暗号資産交換業者への不正送金対策を強化 - 金融庁ら
2023年3Qの不正送金 - 被害額が約1.5倍に拡大