CTFのスコアサーバ用CGIプログラムに脆弱性 - 修正版が公開
CTF競技向けに提供されているスコアサーバ用CGIプログラム「EasyCTF」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。修正版となる「同1.4」が公開されている。
同プログラムは、コンピュータ技術を競う「CTF(Capture The Flag)」用に提供されている簡易スコアサーバ用プログラム。開発者の坂井弘亮氏は、自身の勉強用として短期間で開発したとしており、利用者の責任のもとで使用することを前提に公開されている。
今回「同1.3」および以前のバージョンに、任意のファイルを作成される脆弱性「CVE-2015-0912」や、クロスサイトスクリプティングの脆弱性「CVE-2015-0913」、セッション管理不備の脆弱性「CVE-2015-0914」が見つかったもので、これら脆弱性を解消し、一部修正をくわえた「同1.4」があらたに公開された。
いずれの脆弱性も馬場将次氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施したという。
(Security NEXT - 2015/05/07 )
ツイート
PR
関連記事
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
	
