Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイト改ざんで収入が途絶え、業績回復に1年 - ランサム感染で倒産も

またカスペルスキーは、勝手にデータを暗号化するランサムウェア「CryptoLocker」に起因するケースも紹介している。会計事務所のシステムが感染したもので、対応のまずさから最悪の事態を招いた。

マルウェア感染によってデータが暗号化された際、十分な知識を持たないIT管理者が、ランサムウェアとともにすべてのデータをサーバから消去。バックアップサービスのパスワードも忘れてしまうなどミスが重なり、データを復元できず、事務所は倒産したという。

同社では、こうした最悪の事態を防ぐため、従業員がセキュリティの知識を身につけたり、専門のIT管理者を常駐させる、セキュリティ対策製品を導入するといった対策などを呼びかけている。

(Security NEXT - 2015/05/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
3Qの脆弱性届け出、ウェブサイト関連が増加
3Qのインシデント、前期四半期比25%減 - 「サイト改ざん」が大幅減少
クラウド利用に約6割が不安、アクセス権限の誤設定を2割弱が経験
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
2Qの脆弱性届け出、ソフトとウェブともに減少
IPA 、「重要情報を扱うシステムの要求策定ガイド」を公開
2Qのインシデント件数、前四半期比6%減 - 「スキャン」半減
地方金融機関の7割、セキュリティリスクを評価できる人材が不足