Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本語対応の新種ランサムウェアに注意 - 「RSA2048ビットで暗号化」などと脅迫

パソコン内のデータを暗号化するランサムウェア「TROJ_CRYPWALL.XXQQ」が国内で確認された。流暢な日本語で金銭を要求するという。

20150428_tm_002.jpg
暗号化後に脅迫文を表示する「TROJ_CRYPWALL.XXQQ」(画像:トレンドマイクロ)

ランサムウェア「CRYPWALL」のあらたな亜種で、同マルウェアを観測したトレンドマイクロによれば、4月17日前後から国内で検出しているという。急激な被害の拡大などは見られないものの、1週間で60件以上を検出したという。

端末内にある重要なファイルを2048ビットのRSAで暗号化したなどと脅し、復号用ソフトの購入を迫るもの。多言語対応しており、言語設定に応じて日本語や英語、韓国語で表示する。

自動翻訳などに見られる不自然な日本語の表現が少なく、マルウェアを解析したトレンドマイクロは、ある程度日本語に堪能な協力者がいるのではないかと分析している。

同社が確認したランサムウェアのうち、これまでに日本語に対応しているものはわずかで、2014年3月に確認された「TROJ_CRITBIT.B」と、同年12月に確認された「TROJ_CRYPBIT」の2種のみだったという。今回のあらたなランサムウェアの登場が転換期となり、国内に対する攻撃が活発化する可能性もあるとして警戒を呼びかけている。

(Security NEXT - 2015/04/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム被害で取引先関連情報が流出した可能性 - シークス
サーバがランサム被害、データが暗号化 - 日本テレビHD子会社
海外法人がランサム被害、出荷に影響はなし - アルプスアルパイン
先週注目された記事(2024年7月7日〜2024年7月13日)
東京海上Gの顧客情報が流出した可能性 - 損査業務には影響なし
髙野総合Gへのランサム攻撃 - 通信機器の設定ミスに起因か
症例情報登録システムがランサム被害、症例情報一時利用できず - 量研
端末49台がマルウェア感染、ランサムと異なる手法 - 富士通
「PHP」の脆弱性、国内でも被害発生 - IPAが注意喚起
先週注目された記事(2024年6月30日〜2024年7月6日)