Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

三菱東京UFJ、ネットバンク利用者にカード型トークン

三菱東京UFJ銀行は、個人向けオンラインバンキング「三菱東京UFJダイレクト」の利用者に、ワンタイムパスワードを生成するカード型トークンを3月15日より提供開始する。

同行ではすでに、ワンタイムパスワードを生成するスマートフォン向けアプリを提供してきたが、スマートフォンを利用しない場合も、ワンタイムパスワードを利用できるよう、カードトークンを提供するという。

カードでは、1度限り有効な6桁の数字で構成されたワンタイムパスワードを表示。オンラインバンキングで振込みや各種料金の払込み、住所や連絡先、利用限度額の変更などを行う際に認証することで、第三者による不正送金のリスクを低減する。料金は無料。ただし、再発行時には手数料が必要となる。

(Security NEXT - 2015/02/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客情報含む電子媒体を紛失、定期チェックで判明 - 三井住友信託銀
個人情報が外部から閲覧可能に、権限変更漏れで - クマ財団
顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT