Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

約6000件の「児童医療費台帳データ」が所在不明に - 上三川町

栃木県河内郡上三川町は、児童医療費助成に関連する個人情報が保存されたCD-Rを、委託事業者が紛失したことを明らかにした。

同町が1月29日に委託先へ預けたCD-Rが、所在不明となっているもの。2月5日に委託先から社内で紛失した可能性があるとの報告を受けたという。

同CD-Rには、個人情報5912件を含む「児童医療費台帳データ」が保存されていた。医療費助成対象となる児童の氏名や性別、保護者の氏名、住所、口座番号などを含まれる。医療データの記載はなかった。

委託先では、不正持ち出しの可能性も否定できないとしつつも、社内で誤って廃棄した可能性が高いと報告。報告を受けた同町でも、不正利用に関する報告や問い合わせは、確認されていないことを理由に漏洩の可能性は低いと説明している。

(Security NEXT - 2015/02/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
医療費給付に関するデータ含む記憶媒体が所在不明 - 埼玉県
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県
医療機関の届出書類が所在不明、袖机ごと廃棄か - 東京都
医療機関でがん検診票を紛失、運搬中に飛散 - 千葉市
保健所職員の名刺でFAX番号を誤記載 - 医療機関書類が第三者へ
保健所で執務室の引っ越し時に届出文書を誤廃棄 - 埼玉県