約6000件の「児童医療費台帳データ」が所在不明に - 上三川町
栃木県河内郡上三川町は、児童医療費助成に関連する個人情報が保存されたCD-Rを、委託事業者が紛失したことを明らかにした。
同町が1月29日に委託先へ預けたCD-Rが、所在不明となっているもの。2月5日に委託先から社内で紛失した可能性があるとの報告を受けたという。
同CD-Rには、個人情報5912件を含む「児童医療費台帳データ」が保存されていた。医療費助成対象となる児童の氏名や性別、保護者の氏名、住所、口座番号などを含まれる。医療データの記載はなかった。
委託先では、不正持ち出しの可能性も否定できないとしつつも、社内で誤って廃棄した可能性が高いと報告。報告を受けた同町でも、不正利用に関する報告や問い合わせは、確認されていないことを理由に漏洩の可能性は低いと説明している。
(Security NEXT - 2015/02/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
患者リストを患者宅に置き忘れ、返却で判明 - 大阪精神医療センター
納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
認定看護師教育課程の説明会参加者向けメールで誤送信 - 茨城県立医療大
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院