Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

9割が「セキュリティ対策に自信」 - しかし6割はパッチ未適用

企業の90%が自社のセキュリティ対策に「自信がある」としながらも、60%がパッチ未適用で、56%が4年以上前の「OpenSSL」を使用しているなど、認識と現実にギャップがあることがわかった。

米Cisco Systemsの年次セキュリティレポート「Cisco 2015 Annual Security Report」で明らかにしたもの。日本を含む世界9カ国1700社の情報セキュリティ最高責任者やセキュリティ部門担当役員を対象に調査を実施した。

回答企業の90%が自社のセキュリティ対策に自信を持っており、75%が自社のセキュリティ対策ツールを非常に効果的と考えていることがわかった。

その一方で、60%がセキュリティパッチを適用しておらず、56%が4年以上前のバージョンのOpenSSLを使い続けていることが判明。また最新バージョンの「Internet Explorer」を使用しているのは10%にとどまった。

(Security NEXT - 2015/02/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
先週注目された記事(2025年7月13日〜2025年7月19日)
先週注目された記事(2025年7月6日〜2025年7月12日)
先週注目された記事(2025年6月29日〜2025年7月5日)
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
先週注目された記事(2025年6月15日〜2025年6月21日)