Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JPCERT/CCとNISC、パートナーシップを締結 - 情報共有を推進

JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)と内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、サイバーセキュリティ対策の推進に向けてパートナーシップを締結した。

今回のパートナーシップ締結は、国際連携活動や情報共有における両者の協力体制を強化することで、日本のサイバーセキュリティ対策を推進するもの。

具体的には、両者が保有するサイバーセキュリティに関する情報の共有と相互活用を進めるとともに、国際的なセキュリティインシデントが発生した場合の対応において、日本の窓口となるCSIRTの体制整備に関して協力関係を強化する。

これまで実施しているインシデント対応の調整依頼、関係情報の提供などの業務は従来と同様で、今回のパートナーシップの締結による変更などはないとしている。

(Security NEXT - 2015/02/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

DDoS攻撃に注意喚起、発生を前提に対策を - 政府
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
中国関与が疑われる「MirrorFace」の攻撃に注意喚起 - 警察庁
約482億円相当の暗号資産窃取、北朝鮮グループの犯行 - 日米当局
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
省庁や独法などの攻撃対象領域保護を実施 - NISC
日米豪など8カ国が共同署名 - 中国関与の「APT40」へ対抗
内閣府のNPO法人ポータルに個人情報を誤掲載 - 相模原市
開示したNPO法人事業報告書で墨塗り漏れが判明 - 山口県
政府や独法関係者対象にCTFコンテスト「NISC-CTF」を開催