内閣府、「特定個人情報取扱ガイドライン」を公開
内閣府の特定個人情報保護委員会は、行政機関や地方公共団体向けの「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」を公開した。
同ガイドラインは、個人番号を含む特定個人情報の取り扱いに関する具体的な指針を策定したもの。
番号法では、特定個人情報について厳格な保護措置を設けており、保護措置は特定個人情報の「利用制限」「安全管理措置」「提供制限」に分けられている。
同ガイドラインではこれら保護措置について、行政機関や地方公共団体が遵守すべき指針を具体的に示したほか、特定個人情報ファイルを保有する際の事前通知や、保有する特定個人情報の開示、訂正、利用停止に関する規定を定めた。
ガイドラインの中で、「しなければならない」「してはならない」と記述されている事項は、従わなかった場合に法令違反と判断される可能性がある。
(Security NEXT - 2014/12/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
先週注目された記事(2025年3月16日〜2025年3月22日)
個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
侵入後に即攻撃するランサムウェア「Ghost」に注意 - 70カ国以上で被害
先週注目された記事(2025年2月9日〜2025年2月15日)
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)