米HP、経営幹部向けのセキュリティ対策支援ツールを提供
米Hewlett-Packardは、組織におけるセキュリティ対策レベルを把握できる無料ツールを公開した。
同ツールは、組織が抱えるセキュリティリスクやセキュリティ対策レベルを把握できる経営幹部向けオンラインサービス。
300社のグローバル企業がどのようなサイバー攻撃対策を採用しているか調査した結果や、セキュリティ対策に関する質問に回答し、同業他社と回答を比較することで自社の対策レベルを評価できるツールを提供する。
このほか、経営幹部がセキュリティ対策計画を作成、導入する際に役立つオンラインセミナーも実施する。
(Security NEXT - 2014/12/26 )
ツイート
PR
関連記事
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
