Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

米HP、経営幹部向けのセキュリティ対策支援ツールを提供

米Hewlett-Packardは、組織におけるセキュリティ対策レベルを把握できる無料ツールを公開した。

同ツールは、組織が抱えるセキュリティリスクやセキュリティ対策レベルを把握できる経営幹部向けオンラインサービス。

300社のグローバル企業がどのようなサイバー攻撃対策を採用しているか調査した結果や、セキュリティ対策に関する質問に回答し、同業他社と回答を比較することで自社の対策レベルを評価できるツールを提供する。

このほか、経営幹部がセキュリティ対策計画を作成、導入する際に役立つオンラインセミナーも実施する。

(Security NEXT - 2014/12/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「CrushFTP」旧版に脆弱性 - 攻撃者が最新版を解析して悪用か
警察庁、ランサムウェア「Phobos」「8Base」の復号ツール開発
セキュリティ管理ツール「Juniper Security Director」に脆弱性
「Wing FTP Server」狙う脆弱性攻撃に注意 - 詳細公表翌日より発生
「Kubernetes」向けパッケージ管理ツール「Helm」に脆弱性
先週注目された記事(2025年7月6日〜2025年7月12日)
「Teams」経由のオンライン会議招待でメアド流出 - 佐賀県
「OpenSSL 3.5.1」がリリース - コピペミス起因脆弱性を解消