米HP、経営幹部向けのセキュリティ対策支援ツールを提供
米Hewlett-Packardは、組織におけるセキュリティ対策レベルを把握できる無料ツールを公開した。
同ツールは、組織が抱えるセキュリティリスクやセキュリティ対策レベルを把握できる経営幹部向けオンラインサービス。
300社のグローバル企業がどのようなサイバー攻撃対策を採用しているか調査した結果や、セキュリティ対策に関する質問に回答し、同業他社と回答を比較することで自社の対策レベルを評価できるツールを提供する。
このほか、経営幹部がセキュリティ対策計画を作成、導入する際に役立つオンラインセミナーも実施する。
(Security NEXT - 2014/12/26 )
ツイート
PR
関連記事
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
日米欧豪など15カ国、SBOM活用に向け国際ガイダンスへ共同署名
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
「HashiCorp Vault」に脆弱性 - 複雑なJSON処理でDoS状態に
先週注目された記事(2025年8月31日〜2025年9月6日)