キヤノンITS、韓SECUI製の仮想UTMアプライアンスを発売
キヤノンITソリューションズは、仮想UTMアプライアンス「SECUI MF2 Virtual Edition」を発売した。
同製品は、「VMware ESXi 5.5」に対応する韓SECUI製の仮想UTMアプライアンス。日本語による管理画面や製品マニュアル、技術資料も提供する。
ファイアウォールとIPsec-VPNを搭載した「FireWallモデル」と、さらに侵入検知防御やDDoS対策、マルウェア、スパム対策、ウェブフィルタリング、WAFなどが利用可能な「UTMモデル」を用意した。
ウイルス対策としてCyren製のデータベースを採用。スパム対策にジランソフト、ウェブフィルタリングにアルプスシステムインテグレーションのデータベースエンジンを搭載している。価格はオープン。
(Security NEXT - 2014/12/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
ホスト型WAFに新版、Cookie保護を強化 - JP-Secure
ウェブアプリ脆弱性診断ツールにSSRF検査機能追加 - ビットフォレスト
ライムライト、CDNサービスによるコンテンツ保護サービスに新機能
イー・ガーディアン、JP-Secureを完全子会社化
ボットアクセスやPWリスト攻撃を遮断するMSS - F5
WAFにDDoS防御機能を追加 - CDNetworks
EC-CUBE特化のクラウド型WAFサービス - イーシーキューブ