イー・ガーディアン、JP-Secureを完全子会社化
イー・ガーディアンは、ジェイピー・セキュアを完全子会社化したと発表した。
セキュリティ分野における事業成長を加速させるため、ジェイピー・セキュアの発行する全株式を取得し、10月12日付けで完全子会社化したもの。
ジェイピー・セキュアでは、ウェブサーバのモジュールやプロキシタイプのウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)「SiteGuardシリーズ」を展開している。
イー・ガーディアンでは、グループ会社のグレスアベイルがSaaSやコンテナ型のWAFを提供しており、ジェイピー・セキュアの買収によってラインナップの強化を図る。
子会社化後の製品ラインナップでカバーする領域(図:イー・ガーディアン)
(Security NEXT - 2020/10/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Absolute、Syxsenseを買収 - エンドポイントの脆弱性対応を強化
SaaS向けSPMを展開するAdaptive Shieldを買収 - CrowdStrike
デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化
SophosがSecureworksを買収 - 技術を統合、MDRとXDRの提供を加速
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
Check Point、脅威情報プラットフォームのCyberintを買収
IBM、インフラ管理のHashiCorpを64億ドルで買収
検索用目録と誤って個人情報含むファイルを誤公開 - 新潟県
IvantiのMDM製品にさらなるゼロデイ脆弱性 - 組み合わせて悪用
IvantiのMDM製品に脆弱性、ゼロデイ攻撃も発生 - 早急に対応を