EC-CUBE特化のクラウド型WAFサービス - イーシーキューブ
イーシーキューブは、eコマースサイト用プラットフォーム「EC-CUBE」の利用者向けにクラウドベースのWAFサービスを提供開始した。
今回提供を開始した「EC-CUBE KEEPER with GUARDIAX」は、ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)をクラウド上で提供するサービス。サービスの提供にあたっては、グレスアベイルと業務提携した。
SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティング(XSS)をはじめ、脆弱性に対する攻撃や設定不備へのアクセス、不正ログイン試行などへの対策を備えている。
一般的なウェブサイトに対する攻撃への対策にくわえ、「EC-CUBE」における既知の脆弱性や、脆弱性診断事例をもとに開発。同プラットフォーム特有の攻撃に対する対策を実装した。あらたな攻撃などが発見された場合もアップデートにより対策を追加していくという。
サービス開始当初は、「バージョン2」系統に対応。以降のバージョンに対しても順次サービスを展開したい考え。料金プランは、利用店舗の月商や帯域に応じた内容となっており月額1万円から(税別)。別途初期費用が必要。
(Security NEXT - 2020/05/12 )
ツイート
PR
関連記事
医療従事者向け求人サイトにサイバー攻撃 - 個人情報が流出
「Apache HTTP Server」のゼロデイ脆弱性、国内でも攻撃を観測
WAFルールセット「OWASP CRS」に深刻な脆弱性 - 「ModSecurity」とあわせて更新を
モジュール型WAF「ModSecurity」がアップデート - セキュリティ上の複数問題へ対処
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
看護関係者向けサイトへのPWリスト攻撃、調査結果が明らかに - 試行回数は6882万件
2020年度の国内WAF市場、前年度比15.9%増
問合システムにブラインドSQLi攻撃、メアド流出の可能性 - 名古屋大
スニーカーフリマアプリで個人情報275万件が流出か
「Atlassian Confluence Server/Data Center」にゼロデイ攻撃 - 修正版を緊急準備中