Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

モバイルやクラウドの課題はセキュリティ - Dell調査

米Dellは、中規模組織を対象にセキュリティ対策やクラウド、モバイルの導入実態を調査し、その結果を取りまとめた。

同調査は、11地域における中規模の公共機関と企業に所属する2038人の従業員を対象に、7月15日から9月2日にかけて実施したもの。

同調査によれば、モバイルに対して44%、クラウドコンピューティングの利用では52%、ビッグデータの活用では35%のIT意思決定者が、セキュリティを最大の課題に挙げたという。

モバイルを例に見ると、41%が「効率性」、32%が「生産性」をメリットに挙げる一方、半数が「デバイスの紛失や保護されていない無線ネットワークからのデータ漏洩」をリスクと認識。「セキュリティ違反(44%)」への懸念も大きい。

これは「コスト(40%)」や「デバイス管理の複雑性(36%)」を上回る数字。BYODについてポリシーを策定している組織は32%にとどまり、対策も進んでいなかった。

一方で、こうしたリスクに対処するための情報不足も深刻な状況だという。十分な情報を得ていると感じている企業は3割と低い。さらに経営幹部がセキュリティの取り組みへ全面的に関与している組織も28%にとどまり、セキュリティ対策において不安を感じる要因になっているという。

(Security NEXT - 2014/11/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
1月のフィッシング、独自ドメイン使用する送信元メアドが増加
2023年は1割の企業でランサムウェア攻撃を観測
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
国内クラウドサービス、海外に比べてセキュリティ対策に遅れ
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多
クラウド利用に約6割が不安、アクセス権限の誤設定を2割弱が経験
2Qのセキュ相談、前四半期比約12%増 - 「偽警告」過去最多
1Qのセキュ相談、前四半期比1割増 - 「偽警告」が大きく増加
減少傾向続いたフィッシング攻撃、5カ月ぶりに増加