MRTの元従業員が再逮捕、役員宛メールを不正転送
医師などの個人情報を不正に持ち出したとして逮捕されたMRTの元従業員が、私電磁的記録不正作出、同供用の疑いで警視庁に再逮捕された。
同社の発表によれば、元従業員は同社の社長や役員に送られたメールを、自分のメールアドレスに自動転送されるようにサーバを設定。メールを不正に受信し、盗み見た疑いが持たれている。
元従業員は、同社が保有する医師や看護師の個人情報を不正に持ち出したとして、10月14日に不正競争防止法違反の容疑で逮捕されている。同社では引き続き、真相解明のため捜査への協力を行う方針。
(Security NEXT - 2014/11/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
ランサム被害、ネットワーク機器の脆弱性に起因 - トーモク
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ