MRTの元従業員が再逮捕、役員宛メールを不正転送
医師などの個人情報を不正に持ち出したとして逮捕されたMRTの元従業員が、私電磁的記録不正作出、同供用の疑いで警視庁に再逮捕された。
同社の発表によれば、元従業員は同社の社長や役員に送られたメールを、自分のメールアドレスに自動転送されるようにサーバを設定。メールを不正に受信し、盗み見た疑いが持たれている。
元従業員は、同社が保有する医師や看護師の個人情報を不正に持ち出したとして、10月14日に不正競争防止法違反の容疑で逮捕されている。同社では引き続き、真相解明のため捜査への協力を行う方針。
(Security NEXT - 2014/11/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
委託職員が患者に私的LINE連絡、第三者に共有 - 都立病院