Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

共同PR、個人情報漏洩対策で研修サービス - 模擬記者会見で啓発

共同ピーアールは、従業員における意識向上を目的とした研修プログラム「個人情報漏えい対策トレーニング」を10月より提供開始する。

同サービスは、個人情報漏洩発生時の事後対応などを想定した参加体験型の研修プログラム。従業員が、漏洩発生時における消費者対応や模擬記者会見などを体験したり、見学することで、個人情報保護の意識を高めるという。

料金は216万円から。別途、会場費用が必要。

(Security NEXT - 2014/10/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
ウェブサーバから個人情報が流出したおそれ - 静岡県看護協会
学生の個人情報含むファイルを医学部サイトに誤掲載 - 鳥取大
警告音付き偽画面でサポート詐欺被害、支払要求で気付く - 松山大
学校Gウェア内で権限設定ミス、個人情報が閲覧可能に - さいたま市
ファイル送信ミスなど県立学校4校で個人情報関連事故 - 群馬県
道の駅がサポート詐欺被害 - 異変気づき電源切るも遠隔操作の痕跡
フィッシング被害者のアカウントがさらなる攻撃の踏み台に - 東京外大
中学の生徒用端末で個人情報含む資料が閲覧可能に - 文京区