Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JR西日本のネット予約システムで一時障害 - 2200件に影響

7月25日未明、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」などで障害が発生し、一時予約の受付や変更、払い戻しなどができない状態となった。現在は復旧している。

20140725_je_001.jpg
「e5489」の説明ページ(JR西日本)

障害が発生したのは、インターネット予約サービス「e5489」や電話で予約を受け付ける「JR西日本電話予約」。

7月25日4時30分ごろにシステム障害が発生し、復旧する7時50分まで、切符の予約や変更、取り消しのほか、指定席券売機などによる切符の受け取りも行えない状況に陥った。予約内容を管理する機器の異常が原因だという。

電話予約に関しては受付時間の開始前だったため影響はなかったが、インターネット経由の手続きについては、2200件に影響があったという。同社では、別途払い戻しなどを行うなど対応を進めている。

(Security NEXT - 2014/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧進める - 埼玉県商工会連合会
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)