Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JR西日本のネット予約システムで一時障害 - 2200件に影響

7月25日未明、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」などで障害が発生し、一時予約の受付や変更、払い戻しなどができない状態となった。現在は復旧している。

20140725_je_001.jpg
「e5489」の説明ページ(JR西日本)

障害が発生したのは、インターネット予約サービス「e5489」や電話で予約を受け付ける「JR西日本電話予約」。

7月25日4時30分ごろにシステム障害が発生し、復旧する7時50分まで、切符の予約や変更、取り消しのほか、指定席券売機などによる切符の受け取りも行えない状況に陥った。予約内容を管理する機器の異常が原因だという。

電話予約に関しては受付時間の開始前だったため影響はなかったが、インターネット経由の手続きについては、2200件に影響があったという。同社では、別途払い戻しなどを行うなど対応を進めている。

(Security NEXT - 2014/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
「CVEプログラム」の運用財団が設立 - 米政府契約終了を受け移行か
サイバー攻撃でシステム障害、情報流出は調査中 - 地域支援型の投資会社
サイバー攻撃でシステム障害、影響を調査 - みちのりHD
サイバー攻撃により障害、影響など調査 - 日本セラミック
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
サーバがランサム被害、ファイルが暗号化 - 不動産仲介会社