「VRED」にリモートよりコード実行が可能となる脆弱性
3Dビジュアライゼーションやバーチャルプロトタイピングが行えるオートデスクのグラフィックソフトウェア「VRED」に、外部から任意のコードが実行可能となる脆弱性が判明した。
セキュリティ機関によれば、「VRED Professional 2014」のウェブサーバにおいて「Python API」の実装に問題があり、認証なしにOSコマンドの実行が可能となる脆弱性「CVE-2014-2967」が存在するという。
脆弱性を解消した「Autodesk VRED SR1 SP8」が提供されており、セキュリティ機関では対策を呼びかけている。
(Security NEXT - 2014/07/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Java SE」にアップデート - 脆弱性11件を解消
セキュリティ管理ツール「Juniper Security Director」に脆弱性
「Livewire」にRCE脆弱性 - すみやかにアップデートを
「Cisco ISE」にクリティカル脆弱性を追加 - 旧パッチでは未対処
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「BIND 9」にDoSやキャッシュ汚染の脆弱性 - アップデートが公開
NVIDIAのコンテナ環境向けツールに脆弱性 - 「クリティカル」も
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
「Node.js」にアップデート - 複数の脆弱性に対応