エフセキュア、最新OSをサポートしたLinux向け2製品をリリース
エフセキュアは、Linuxサーバ向けセキュリティ対策ソフト2製品の新版を発売開始した。
「エフセキュア Linuxセキュリティ フル エディション」および「エフセキュア Linuxセキュリティ コマンドライン エディション」の新版となる「同Ver10.00」の提供を開始したもの。
同製品は、マルウェア対策機能のほか、改ざんを防止する機能を搭載。ポリシーマネージャを利用した集中管理にも対応したLinux向け製品。最新版では、「Redhat Enterprise Linux6.5」「CentOS6.5」「Debian7.0」「Ubuntu12.04」など最新OSをサポートした。
今後同社では、2014年後半にあらたな検知エンジンを搭載する予定だという。
(Security NEXT - 2014/03/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
