JALマイレージバンクに不正ログイン - マイルをAmazonギフト券に交換される
日本航空のウェブサイトが不正アクセスを受けたことがわかった。同社ポイントサービス「JALマイレージバンク(JMB)」において不正に他社ギフト券へ交換される被害が発生したという。

不正ログインが発生したJALのウェブサイト
同社ウェブサイトで提供している同サービスに対し、利用者以外の第三者による不正ログインがあり、利用者の意図に反して、マイレージポイントが「Amazonギフト券」に交換される被害が発生したもの。同社は、2月2日16時以降に特典交換サービスを停止。利用者に対してパスワードの変更を呼びかけている。
同社によれば、2月3日の時点でAmazonギフト券以外へ不正に交換されたケースは、確認されていないという。同社では今回の不正アクセスによる影響など詳細を調べており、警察と連携しながら、事実を解明を目指すとしている。
(Security NEXT - 2014/02/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
フィッシング被害者のアカウントがさらなる攻撃の踏み台に - 東京外大
「PWリスト攻撃」による不正ログインを確認 - Hulu
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
食品宅配「Oisix」にPWリスト攻撃 - 約9.7万件で不正ログイン
通販サイトにPWリスト攻撃、個人情報閲覧の可能性 - ヨネックス
約1.5万件の不正ログインを確認 - ジュピターショップチャンネル
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
動画配信サービス「Hulu」にPWリスト攻撃 - 強制リセット実施
日産のカーシェアで不正ログイン - 車両の不正利用が発生
ゴルフダイジェストにPWリスト攻撃 - 閲覧や改ざんの痕跡なし