鍵付きキャビネットで保管していた提携医療機関の患者情報入りHDDが所在不明
がんワクチンや再生医療の開発支援を行うテラは、提携医療機関の患者情報が保存された外付けハードディスクが所在不明になっていることを明らかにした。
同社によれば、同社社内にある鍵付きのキャビネットに保管していたハードディスクが所在不明となっているもの。10月15日にハードディスクがなくなっているとの報告があり、その後、関係者への聴き取り調査など実施したものの発見できず、28日に紛失の可能性が高いと結論付けた。
紛失したハードディスクには、2007年2月から2011年6月までのあいだに、提携医療機関で受診した患者の情報が保存されていた。患者1365人の氏名、ID、患者から採取した細胞の品質に関するデータなどで、そのうち847人に関しては医療機関の略称も記録。このほか、患者名を含まないデータ1694件も含まれる。
同社によれば、これらのデータを読み取るには、細胞の品質検査を行う検査機関が使用する専門性の高いソフトが必要で、データの不正利用なども確認されていないという。同社では、提携医療機関に報告と謝罪を行うとともに、協議したうえで対象となる患者への対応を進めている。
(Security NEXT - 2013/11/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
医療費給付に関するデータ含む記憶媒体が所在不明 - 埼玉県
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県
医療機関の届出書類が所在不明、袖机ごと廃棄か - 東京都
医療機関でがん検診票を紛失、運搬中に飛散 - 千葉市
保健所職員の名刺でFAX番号を誤記載 - 医療機関書類が第三者へ
保健所で執務室の引っ越し時に届出文書を誤廃棄 - 埼玉県