奨学生申込者名簿をキャンパス内に一時的に放置 - 東大大学院
東京大学において、個人情報が記載された名簿がキャンパス内に一時放置される事態が発生したことを公表した。
同大大学院総合文化研究科によれば、11月1日14時ごろ、同大学駒場キャンパス内生協のレジ付近に、クリアファイルに入った状態で置かれ、不特定多数の目に触れる状態で約30分ほど放置されていたという。
置き忘れた書類は「日本学生支援機構大学院奨学生申込者名簿」で、13人の氏名、受験番号、専攻系名、希望種別、推薦順位などが記載されていた。同大学では関係者に直接報告と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2013/11/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
白衣ポケットから盗難、被害メモに患者情報含む可能性 - 東海大病院
生徒の個人情報含む資料が教室で所在不明に - 都立高
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
