Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

標的型攻撃対策ツール市場、2017年には3.8倍に - 富士キメラ総研予測

富士キメラ総研は、セキュリティサービスやセキュリティ製品の国内市場動向について取りまとめた。標的型攻撃対策ツールをはじめ、堅調な成長が見込まれるという。

同社によれば、セキュリティサービスとセキュリティ製品により構成される「ネットワークセキュリティ国内市場」は、個人情報漏洩事件や標的型攻撃の多発、スマートデバイスの普及により、これまで先送りされてきたリプレース需要などもあり、2012年度の市場規模は4289億円へと成長した。

今後も同様の傾向が続き、2013年度は9.2%増の4685億円を見込む。その後も緩やかながら堅調に推移するとして、2017年度は2012年度比40.1%増となる6011億円と予測した。

市場を個別に見ると、標的型攻撃対策ツールの国内市場は2012年度が前年度比84.6%増の24億円と大きな伸びを見せた。攻撃の高度化を背景に新規導入を中心として需要は高まっており、なかでも攻撃の予兆を検知し事前に対策を行う製品の市場人気が高いという。今後も市場が順調に拡大し、2017年には2012年度の3.8倍となる90億円の規模に成長するとの見通しを示している。

一方、スマートデバイスを一元管理する「MDMサービス」の国内市場を見ると、2012年度の市場規模は前年比2.3倍の48億円。これまで大手企業を中心に導入が進んでいたが、今後は企業規模に関係なく利用が進むと分析。大企業ではオンプレミス型の導入が増加する一方、中小企業にはクラウド型のサービスが浸透していくと予想。2017年度は2012年度比3.7倍の178億円に拡大すると見ている。

またウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)の運用管理サービス市場は、2012年度は前年比12.5%増の9億円。現在、ウェブアプリケーションに対するセキュリティ意識の高いインターネット関連業者を中心に導入が広がっているが、今後は製造業や金融業での需要増加を見込んでおり、2017年度には2012年度の2.8倍となる25億円の市場規模になると予測している。

(Security NEXT - 2013/11/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

主要上場企業のDMARC導入が加速 - 本格運用はドメイン全体の5%未満
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
2020年度の国内WAF市場、前年度比15.9%増
国内上場企業が優先対処したいリスク、上位に「サイバー攻撃」
2021年の悪質ECサイト報告数、前年の約1.7倍に
2021年の上場関連企業の個人情報事故は137件 - TSRまとめ
2025年のセキュリティサービス市場は1兆円超に - IDC予測
SaaS型セキュ対策が活況 - アプライアンスは需要後退
11月のフィッシング報告、初の3万件台で過去最多 - 上位5ブランドで9割
2019年の情報ガバナンスコンプライアンス市場は440億円 - 伸び悩む「DLP」