Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スマホ関連トラブルを疑似体験できる教育用無料アプリ

デジタルアーツは、スマートフォンの利用により直面するおそれのあるトラブルを疑似体験できる教育用無料アプリ「スマホにひそむ危険 疑似体験アプリ」を公開した。

同アプリは、おもに未成年のスマートフォン利用者がどのような危険に直面しているのか、疑似体験できる教育ツール。iPhoneやiPadは「App Store」、Android端末は「Google Play」より無料でダウンロードできる。

未成年者自身がトラブルを回避するための知識を紹介しており、保護者や教職員は、家庭や教育現場における指導や対策する際に参照できる。

未成年のスマートフォン利用者の増加にともない社会問題化している「出会い系被害」「個人情報漏洩」「高額請求」「ネットいじめ」の4テーマをストーリー仕立てにして紹介し、被害が発生するしくみを解説する。

(Security NEXT - 2013/08/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

福島原発事故の追加賠償に関する請求書を誤送付 - 東電
講座受講者宛のメールで「CC」送信 - 八代市
個人情報含む手帳を紛失、3月にも - 室蘭総合病院
「Apache Tomcat」に脆弱性 - 過去の修正が不完全で
LINE公式アカウントで非公開のクーポンが表示される不具合
Zyxel製機器の脆弱性、積極的な悪用も - あらたな脆弱性も判明
WP向け人気プラグイン「Jetpack」に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
チャリティランナー宛のメールで誤送信 - 国際協力NGO
読者の提供情報を記者が家族に漏洩 - 神奈川新聞
「エムアイカード」装うフィッシングの報告が増加