Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

印鑑登録票3145件を保存箱ごと紛失 - 相模原市

神奈川県相模原市は、印鑑登録票3145件を保存箱を紛失したことを明らかにした。

南区役所麻溝まちづくりセンターにおいて、1997年以前に作成した登録票3145枚の入った保存箱が見当たらないことが判明したもの。

登録票は3つの保存箱に分けて収納して書庫の棚に保管していたが、7月8日に死亡や転出で廃止となった登録票の引き抜き作業を行おうとした際、紛失していることに気が付いた。印鑑登録票。氏名、住所、印影などが含まれる。

同センターでは、6月12日から14日にかけても登録票の引き抜き作業を行っており、保管状況から盗難にあったものとは考えにくいとして、保存期限が終了した不要文書の箱と一緒に廃棄処分したものと結論付けている。

登録票の内容は電子化されているため、印鑑登録証明書の発行に支障はないという。

(Security NEXT - 2013/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
個人情報含む書類が保存箱ごと所在不明 - 八重山郵便局
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
供覧で業務資料が所在不明に、誤廃棄か - 沖縄県
個人情報含む行政文書を紛失、誤廃棄の可能性 - 公取委
個人情報含む伝票綴りを紛失、誤廃棄の可能性 - JAおきなわ
廃棄カルテが一般ゴミに紛れる、搬送中に飛散 - 薩摩川内市
マイナカード交付通知書などを誤廃棄、流出は否定 - 静岡市