自民党安倍総裁の偽Twitterアカウントに注意 - 露大統領の偽アカウントと会話も
7月4日に参議院選選挙が告示され、ネット選挙解禁後初の国政選挙の幕が切って落とされるが、早くも自民党総裁である安倍晋三氏を装ったTwitterのなりすましアカウントが確認された。
問題のアカウントは、安倍氏が利用する公式アカウント「@abeshinzo」と1文字違いである「@abeshinso」。写真を盗用しており、自己紹介の文章も同一だった。
安倍氏のアカウントは、Twitterより認証されており、本人のアカウントとして判別することが可能。7月3日の時点で14万2830人がフォローしている。

なりすましアカウント同士の会話
一方偽アカウントは、4月ごろよりツイートを繰り返しており、少ないものの44人のフォロワーを獲得。同アカウントと会話するために作成されたと見られるロシアのプーチン大統領を装った偽アカウントも登場している。
Twitterには、これまでもノーベル賞を受賞した山中伸弥氏など著名人の偽アカウントがたびたび登場しているが、今回のケースでは、公職選挙法違反に問われる可能性がある。また今後も参院選に関連した偽アカウントが発生する可能性があり、情報を受け取る有権者にも注意が求められる。
(Security NEXT - 2013/07/03 )
ツイート
PR
関連記事
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT
米当局、TP-Link製ルータ2件の脆弱性悪用を確認 - 利用中止も勧告
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
「ぐるなび」で不正ログイン - 対象会員のPWリセットを実施
楽天モバイルに行政指導 - 不正ログインで「通信の秘密」漏洩
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応