フォーティネット、機能強化したWAFの新OSをリリース
フォーティネットジャパンは、ウェブアプリケーションファイアウォール「FortiWeb」向けに新OSを提供開始する。
今回提供するアップデート「FortiWeb 5.0 OS」は、「FortiWeb」の全製品と互換性を確保した新OS。アプリケーション層における防御を強化した。
正規なソースであるかプロアクティブに識別できるよう、トラフィックの起点を正確に特定する機能などを追加。チャレンジレスポンス方式のメカニズムを拡張することで、ウェブアプリケーションのリクエストと自動化されたDoSツールを識別が可能で、検索エンジンや、異常な動作を示すIPを監視できる。
またボットの特定、分析を行う範囲を拡張し、ダッシュボードからボットによるトラフィックの傾向を把握することが可能。IPv4とIPv6の双方向通信をサポートした。
さらに同社では、新OSの提供開始とともに、従来モデルに比べ、1.5倍から2倍にスループットが向上した新機種「FortiWeb-3000D」「FortiWeb-3000DFsx」「FortiWeb-4000D」を投入。大規模企業やサービスプロバイダ、大規模データセンターのニーズに対応していく。
(Security NEXT - 2013/05/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
ホスト型WAFに新版、Cookie保護を強化 - JP-Secure
ウェブアプリ脆弱性診断ツールにSSRF検査機能追加 - ビットフォレスト
ライムライト、CDNサービスによるコンテンツ保護サービスに新機能
イー・ガーディアン、JP-Secureを完全子会社化
ボットアクセスやPWリスト攻撃を遮断するMSS - F5
WAFにDDoS防御機能を追加 - CDNetworks
EC-CUBE特化のクラウド型WAFサービス - イーシーキューブ