Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「i-FILTER ブラウザー」に最新版 - スマホにIDやパスワードを残さない「プライバシーモード」

デジタルアーツは、法人向けスマートデバイス用ウェブフィルタリングサービス「i-FILTER ブラウザー」の最新版となる「同Ver.2.1」をリリースした。

同サービスは、企業や官公庁、教育機関向けのクラウド型ウェブフィルタリングサービス。最新版では、端末に閲覧履歴やキャッシュ、IDおよびパスワードを保存しない「プライバシーモード」を搭載した。

さらに、IDおよびパスワードを特定のタイミングで自動的に削除するよう設定できる機能もあわせて追加した。いずれの機能も、管理者がグループ単位で設定できる。

このほか、コンテンツのダウンロードや文字列のコピー&ペーストが制御できるようになった。また、Android端末では対応済みのベーシック認証、ダイジェスト認証をiOS端末でもサポートした。

価格は5ユーザーで年額1万7325円から。当初はiOS向けに提供し、Android版は4月下旬より提供開始する予定。

(Security NEXT - 2013/03/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

日立社会SIS、「電子透かしソリューション」を機能強化 - 閲覧期限設定を追加
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
子ども向け「スマートフォン・セキュリティかるた」を提供 - JSSEC
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料
ESET新版、Intel TDT対応でランサム対策を強化
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
ブロックチェーンの脆弱性診断サービスを提供 - ProVision