Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

チェック・ポイント、ゲートウェイ利用者にMSSを提供 - インシデント対応も支援

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、マネージドセキュリティサービス「Check Point ThreatCloud Security Services」を提供開始する。

同サービスは、組織内に設置した同社セキュリティゲートウェイのイベントを、フルタイムで監視するマネージドセキュリティサービス(MSS)。2種類のメニューを用意している。

ネットワークへの攻撃を遮断する「Check Point ThreatCloud Managed Security Service」では、イベントログを分析して、ネットワークトラフィックの状況から攻撃を発見。対策に役立つ情報を提供する。同社ゲートウェイのウイルス対策やIPSにおけるポリシーのチューニングにも対応する。

一方、「Check Point ThreatCloud Incident Response」は、重大なセキュリティインシデントの発生時にサポートを提供するもので、必要とされる対策や問題解決方法を提案。早期解決を支援する。

(Security NEXT - 2012/12/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
米当局、2月は悪用済み脆弱性27件について注意喚起
米当局、1月は14件の脆弱性悪用について注意喚起
米当局、Ivanti VPN製品のゼロデイ脆弱性で注意喚起 - 侵害なくとも初期化を
Array Networks製VPN狙う脆弱性攻撃に注意 - 米当局が呼びかけ
Veeam製バックアップ製品の脆弱性を標的に - 複数ランサムウェアが悪用
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
WatchGuardのSSO機能に脆弱性 - アップデートは10月末、回避策の実施を
GL-iNet製ルータに複数の深刻なRCE脆弱性 - 早急に更新を
米当局、Linuxカーネルの脆弱性など3件を悪用リストに追加