Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シマンテック、東京SOCを設置 - 国内企業向けMSSを強化

シマンテックは、都内にセキュリティオペレーションセンター「TOKYO SOC」を開設した。日本語による「マネージドセキュリティサービス」を展開する。

同社では、これまでに米国、イギリス、オーストラリア、インドと海外4拠点にセキュリティ専門家が常駐するSOCを配置。毎月2750億以上のログエントリから4000件以上の深刻なイベントを処理しており、これら情報をもとに24時間体制の「マネージドセキュリティサービス(MSS)」を企業向けに展開している。

今回の対応は、2011年10月に発覚した標的型攻撃を背景として、国内大企業による監視サービスへの需要が高まっていることを受けたもので、国内法人の主導のもと、世界で5番目となる拠点を東京都内に設置した。

今後は、グローバルチームと連携した東京SOCチームにより、日本国内の事情に則したインシデント報告やインシデントレポートを提供するなど、国内企業向けのサービスを充実させていきたい考え。

(Security NEXT - 2012/11/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
「FortiOS」に複数脆弱性 - 権限の昇格やセッション管理不備など修正
MS、月例セキュリティ更新を公開 - 複数のゼロデイ脆弱性に対処
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
2月のMS月例パッチがリリース - ゼロデイ含む複数脆弱性を解消
「FortiOS」ゼロデイ脆弱性 - 詳細や概念実証が公開