Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ドライブバイダウンロード攻撃に利用される「JS/Kryptik」が活発

キヤノンITソリューションズは、ESETが8月に追跡システム「ThreatSense.Net」で検知したマルウェアをランキングとして取りまとめ、発表した。

同月は、ウェブページの改ざんにより埋め込まれ、悪意あるサイトへ誘導したり、特定の脆弱性を悪用するJavaScript「JS/Kryptik.TN」が、全体の8.6%を占めて最多だった。同マルウェアは、3位、4位、5位、6位に亜種がランクインしており、あわせると全体の3割弱を占める。

5.8%で続いた2位も、悪意あるプログラムをダウンロードさせる不正サイトへリダイレクトする「JS/Iframe.FG」で、ドライブバイダウンロード攻撃が依然として活発に展開されている。

また7位には、システムに関する情報やIPアドレスを収集し、インターネットから別のマルウェアをダウンロードしようとする「Win32/TrojanDownloader.Wauchos.A」が入った。

同社が発表したマルウェアトップ10は以下のとおり。

1位:JS/Kryptik.TN
2位:JS/Iframe.FG
3位:JS/Kryptik.VB
4位:JS/Kryptik.UK
5位:JS/Kryptik.TZ
6位:JS/Kryptik.UF
7位:Win32/TrojanDownloader.Wauchos.A
8位:Win32/Kryptik.AKOR
9位:HTML/Iframe.B.Gen
10位:INF/Autorun.Sz

(Security NEXT - 2012/10/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
悪意あるファイル、1日あたり約41万件 - 前年比3%増
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多