Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

警察庁、サイバー攻撃対策で専門部隊を設置 - 解析体制向上や国際連携も

警察庁は、サイバー攻撃の増加を受けて、同庁へ「サイバー攻撃対策官」を配置するほか、都道府県警に「サイバー攻撃対策隊」を新設するなど、サイバー空間対策の施策を推進することを明らかにした。

ネットワーク利用犯罪の検挙数増加や、政府機関などを狙った標的型攻撃の発生などを受けて、2013年度に向けた体制整備を計画しているもので、2013年度予算の概算要求などに盛り込んだ。

同庁が計画する施策は大きくわけて4点。「サイバー犯罪対策」「サイバー攻撃対策」「国際連携の強化」「解析体制および執行力の確保」を推進していくという。

「サイバー犯罪対策」としては、都道府県警の体制強化により、不正アクセスの取り締まりを強化。違法情報流通への対策を進める。不正アクセスへの対応にあたってはセキュリティ事業者との連携も視野に入れている。

政府機関に対する諜報活動や重要インフラに対する脅威といった「サイバー攻撃」への対策では、警察庁警備局に「サイバー攻撃対策官」を配置。主要都道府県警に専門で捜査にあたる「サイバー攻撃対策隊」を約100人規模で新設し、情報通信部門と連携して被害防止や初動対処にあたる。

くわえて「サイバー攻撃分析センター」を構築。サイバーフォースセンターとの連携や海外情報機関との情報交換などを通じて分析体制を整備し、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)を通じて関係省庁へ情報提供など展開する見込み。

国際的な連携を可能とする体制整備を進め、FBIをはじめとする海外捜査機関との連携や情報共有のほか、サイバー犯罪条約を元にした捜査共助などを実施する。サイバー犯罪捜査のトレーニングとして米NCFTAへの派遣なども検討している。

さらにこうした施策の実現に向けて、高度な技術や知識習得のための訓練環境の整備や訓練体制の整備や技術力を持つ人材の確保、技術力の強化など推進していく。

(Security NEXT - 2012/09/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ZACROSへのサイバー攻撃、個人情報がネット上に公開される
神奈川県民ホールの指定管理者がランサム被害 - 開館に影響なし
熊本県運営の農業関連サイトにサイバー攻撃 - 個人情報流出か
協力工事会社のファイルサーバに不正アクセス - 東電グループ会社
スポーツCSチャンネルの通販サイトが改ざん - 個人情報流出の可能性
ランサム被害で個人情報流出の可能性、調査を継続 - AIS
名古屋市営バスの料金箱で障害、料金徴収できず - アップデートが影響か
個人情報や生産データが流出した可能性 - JVCケンウッド
BBSecとNTTテクノクロス、MSS向けAI技術の実証実験を開始
業務管理システムでランサム被害、詳細を調査 - 日本電気協会