イー・モバイル、人的ミスとソフトウェアの不具合で通信障害 - 27万人に影響
イー・アクセスは、9月5日にイー・モバイルの音声通話およびデータ通信で発生した障害について、原因や影響範囲について詳細を明らかにした。
同日19時前から23時半過ぎにかけて、イー・モバイルネットワークにおいて通信機器の不具合が発生したもので、一部エリアで音声通話およびデータ通信サービスが利用しづらい状況に陥った。
影響があったのは、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、大阪府、岐阜県、愛知県、滋賀県、京都府、兵庫県、和歌山県の12都府県で、約27万人のユーザーが影響を受けた。
同社では通信障害の原因について、保守作業時の人的操作ミスとソフトウェアの不具合が重なったと説明しており、基地局無線機が異常な状態となり、通信が不安定になったという。
同社では再発防止策として、保守作業方法の事前チェック体制強化、作業プロセス上のチェック工程改善、ソフトウェア不具合の改修などを実施するとしている。
(Security NEXT - 2012/09/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧急ぐ - アサヒグループHD
先週注目された記事(2025年9月14日〜2025年9月20日)
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Dell製シンクライアントOSに多数脆弱性 - 「クリティカル」も