イー・モバイル、人的ミスとソフトウェアの不具合で通信障害 - 27万人に影響
イー・アクセスは、9月5日にイー・モバイルの音声通話およびデータ通信で発生した障害について、原因や影響範囲について詳細を明らかにした。
同日19時前から23時半過ぎにかけて、イー・モバイルネットワークにおいて通信機器の不具合が発生したもので、一部エリアで音声通話およびデータ通信サービスが利用しづらい状況に陥った。
影響があったのは、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、大阪府、岐阜県、愛知県、滋賀県、京都府、兵庫県、和歌山県の12都府県で、約27万人のユーザーが影響を受けた。
同社では通信障害の原因について、保守作業時の人的操作ミスとソフトウェアの不具合が重なったと説明しており、基地局無線機が異常な状態となり、通信が不安定になったという。
同社では再発防止策として、保守作業方法の事前チェック体制強化、作業プロセス上のチェック工程改善、ソフトウェア不具合の改修などを実施するとしている。
(Security NEXT - 2012/09/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
先週注目された記事(2025年6月29日〜2025年7月5日)
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
サイバー攻撃でシステム障害が発生 - ヤマダコーポレーション