「電波改善」など便利機能でスマホユーザー騙す不正アプリ - SNSのリンクにも注意を
Android端末の機能改善アプリを装った不正アプリが出回っている。スパムメールだけでなく、SNS経由でもリンクが拡散しておりシマンテックが注意を呼びかけた。
これまでもAndroid端末の電池消費を抑えるアプリを装い、アドレス帳の内容を外部へ送信する不正アプリが発見されて話題となったが、シマンテックによれば、その後も「エコ電池アプリ」「ソーラー式の電池充電アプリ」「電波改善アプリ」など偽アプリが出回っているという。
シマンテックでシニアレスポンスマネージャを務める浜田穣治氏は、こうしたアプリについて携帯端末の使い勝手をよくしたいユーザーを狙ったものであり、近い将来、さらに多くの偽アプリが発見されるのではないかと警鐘を鳴らしている。
拡散方法についても、アプリを紹介するスパムメールが、携帯電話キャリアを含むさまざまなドメインから送信されているほか、ブログやSNSを通じてもリンクが拡散。警戒心に乏しいユーザーを騙すためにソーシャルエンジニアリングが使われていると同氏は指摘し、投稿のリンクに対しても注意したり、セキュリティ対策ソフトを活用するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2012/08/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、AppleやOracleの脆弱性悪用に注意喚起
「くら寿司 公式アプリ」Android版に脆弱性 - 暗号鍵をハードコード
「Android」にセキュリティアップデート - 一部脆弱性は悪用も
米CISA、脆弱性4件の悪用について注意喚起
3Qの「JVN iPedia」登録は8763件 - 前四半期の6倍に
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
「CODE BLUE 2024」の講演が決定 - 脅威関連から、AI、情報戦まで
8月は脆弱性19件を「悪用が確認された脆弱性カタログ」に追加 - 米当局
モバイルアプリ解析ツール「MobSF」に脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 悪用ある脆弱性に対応、独自修正も