Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日立、暗号化したデータベースを復号化せずに検索できる技術

日立製作所は、クラウドに保存された暗号化済みのデータベースを、復号せずに検索や照合ができる新技術を開発した。

今回開発した「検索可能暗号技術」は、総務省の委託研究である「大規模仮想化サーバ環境における情報セキュリティ対策技術の研究開発」の成果。データベースを検索や照合する際に復号化の作業が不要で、データベースの盗難時や復号時の情報漏洩リスクを低減できる。

また高速処理が可能な共通鍵暗号技術により暗号化処理のオーバーヘッドを抑えたほか、毎回異なる乱数を用いて暗号化することで、同一データから同一の暗号文が生成されないよう工夫している。

今後同社は日立ソリューションズと共同で、機密性を保ちつつ、大容量のデータベースや計算リソースが必要で、類似検索の需要があるゲノム解析分野のセキュリティ対策に応用。2013年度中にパブリッククラウド対応も可能なソリューションの提供を目指して開発を進める。

(Security NEXT - 2012/03/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ