カスペルスキー、Linuxエンドポイントやファイルサーバ向け製品を発売
カスペルスキーは、法人向け製品「Kaspersky Anti-Virus for Linux File Server 8」および「Kaspersky Endpoint Security 8 for Linux(英語版)」を発売した。
「Kaspersky Anti-Virus for Linux File Server 8」は、Unixベースで動作するファイルサーバ向けのセキュリティ対策製品。ウイルス対策モジュールはカーネルレベルで監視し、リアルタイムで保護することが可能。
「Kaspersky Anti-Virus for Linux Workstation」の後継製品にあたり、Linuxのほか、FreeBSDについてもサポートしているほか、VMware Ready認証を取得しており、仮想環境で動作するファイルサーバにも対応する。
また隔離やバックアップ領域を用意。感染ファイルを削除する場合もバックアップ領域に保存するため、ファイルの消失などを避けることができる。ウェブベースの管理コンソールを用意しているほか、管理ツール「Kaspersky Security Center」による一元管理に対応している。
一方、「Kaspersky Endpoint Security 8 for Linux(英語版)」は、Linux Workstation向けウイルス対策製品。「Kaspersky Security Center」による一元管理に対応しており、リモートインストールが可能。
またウイルススキャンエンジンを刷新。定義ファイルにくわえ、ヒューリスティックアナライザーを強化し、未知の脅威に対する検知に対応している。
(Security NEXT - 2011/12/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米Acronisのデプロイソリューション最新版をリリース - ラネクシー
EOLの「CentOS」向けに修正パッチなどを提供 - サイバートラスト
IoT機器のセキュリティ評価を無償提供 - CCDS
セキュア開発が学べる無料オンラインコンテンツ - Linux Foundation
米CISA、レッドチーム演習の可視化ツールを公開 - 意思決定など支援
IoT機器ごとにカスタマイズして提供する攻撃対策ソリューション
CrowdStrike、「Log4j」の無料検索ツールを公開 - 複数OS向けに用意
トレンドがLog4Shell無料診断ツール - エンドポイントとウェブアプリに対応
Linuxサーバの脆弱性可視化サービス - サイバートラスト
ソフトウェアのサプライチェーンリスク対策でSBOM利用を促進 - Linux Foundation