Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「MyJVNバージョンチェッカ」が機能強化 - オフラインでもソフトが最新版か確認可能に

情報処理推進機構(IPA)は、「MyJVNバージョンチェッカ」の機能強化を実施した。あらたにオフライン環境のバージョンチェックにも対応している。

「MyJVNバージョンチェッカ」は、PCやサーバにインストールされているソフトが最新版か確認する脆弱性対策ツール。同機構が2009年11月より提供している。

今回の機能強化では、オフライン用のツールをあらたに追加。約1カ月ごとに更新されるツールを定期的にダウンロードして実行することで、インターネットに接続していないPCやサーバでもソフトのバージョンチェックが行える。

またオンライン用のツールでは、従来のウェブブラウザによるバージョンチェックにくわえ、コマンドラインによるチェックが可能。同機能により、PCのスケジュール機能など外部ツールとの連携などに活用できる。

(Security NEXT - 2011/11/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告