Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シマンテック、NTT東日本と協業し、月額で「ノートン360」を提供

シマンテックは、NTT東日本と協業し、セキュリティ対策ソフト「ノートン360 on フレッツ」を、NTT東日本の「光ソフトタウン」向けに提供開始した。

レピュテーションベースのセキュリティ技術「インサイト」やアプリケーションを監視する「SONAR 3」をはじめとするセキュリティ対策機能を提供する「ノートン360」を、月額サービスとして提供するもの。

セキュリティ対策機能のほかにも「ノートンパワーイレイサー」「ノートンブータブルリカバリツール」「PCチューンナップ」など利用することが可能。月額利用料は598円。

(Security NEXT - 2011/11/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
SNSの「なりすまし被害」対策サービス - SOMPOリスクら
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
中小企業向けにネットワーク脅威の検知パッケージ - NTTセキュリティ
IT資産を調査、リスクを評価できるASMサービス - SST
ドメインを登録するだけの手軽なセキュリティ診断サービス - イエラエ
CSIRTの業務支援サービスを開始、フォレンジック調査も - MIND
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
顔認証によるショルダーハッキング対策製品、マスク着用に対応