ソリトン、持込端末やワーム感染端末を排除する手のひらサイズのアプライアンス
ソリトンシステムズは、持ち込み端末やワーム感染端末を検知し、ネットワークへの接続をブロックするアプライアンス製品「NetAttest LAP」を開発した。

導入イメージ(図:ソリトンシステムズ)
端末のOSやセキュリティの準拠状況、マルウェア感染の検知機能などを備えた米ForeScout TechnologiesのIPS製品「CounterACT」との連携が可能な手のひらサイズのアプライアンス製品。
「NetAttest LAP」では、「CounterACT」において対応が難しかった多数セグメントや拠点における違反端末の接続検知やブロックが可能。分散配置によりポリシー違反をはじめ、ワーム感染端末の接続を拒否できる。
価格は10万2900円。10月31日より出荷を開始し、発売後1年間に3000台の販売を見込んでいる。今後同社では、ワールドワイドの展開を視野に、ForeScout Technologiesと協力しながら開発を進める予定。
(Security NEXT - 2011/09/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
手動依存の脱却目指した新プラットフォーム「Cortex XSIAM」を発表 - パロアルト
進化する「Emotet」に対応した感染チェックツール最新版を公開 - JPCERT/CC
顔認証ログオンソフトに覗き込み検知機能 - NEC
侵害リスクの高い機器を特定するサービスを提供 - デロイトトーマツ
XDRのマネージドサービスが日本語対応 - ソフォス
NICT、プライバシー保護連合学習技術をイエラエに技術移転
Emotetの進化を受けて「EmoCheck v2.1」を公開 - 念のため最新版でチェックを
復号化せずに「SSL/TLS」を用いたDDoS攻撃を防御 - Radware
不正端末利用を防ぐ「eSIM」を開発 - NTTコムとトレンド
UTMにオンサイト対応を付帯した中小企業向けサービス - CSP