ソリトン、持込端末やワーム感染端末を排除する手のひらサイズのアプライアンス
ソリトンシステムズは、持ち込み端末やワーム感染端末を検知し、ネットワークへの接続をブロックするアプライアンス製品「NetAttest LAP」を開発した。

導入イメージ(図:ソリトンシステムズ)
端末のOSやセキュリティの準拠状況、マルウェア感染の検知機能などを備えた米ForeScout TechnologiesのIPS製品「CounterACT」との連携が可能な手のひらサイズのアプライアンス製品。
「NetAttest LAP」では、「CounterACT」において対応が難しかった多数セグメントや拠点における違反端末の接続検知やブロックが可能。分散配置によりポリシー違反をはじめ、ワーム感染端末の接続を拒否できる。
価格は10万2900円。10月31日より出荷を開始し、発売後1年間に3000台の販売を見込んでいる。今後同社では、ワールドワイドの展開を視野に、ForeScout Technologiesと協力しながら開発を進める予定。
(Security NEXT - 2011/09/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイバー攻撃やセキュリティ対策の体験施設 - 日本情報通信
パロアルト、「PAN-OS」に新版 - Advanced WildFireなど新機能
ビルシステムのセキュリティ対策カタログをリリース - CSSC
ESET新版、Intel TDT対応でランサム対策を強化
CSIRTの業務支援サービスを開始、フォレンジック調査も - MIND
ウェブアプリやクラウドの診断サービスを開始 - アシュアード
顔認証によるショルダーハッキング対策製品、マスク着用に対応
セキュリティ診断サービスでレッドチーム演習を提供 - GMO-CS
ウェブアプリやAPIをマルウェアから保護する新機能 - Akamai
進化する「Emotet」に対応した感染チェックツール最新版を公開 - JPCERT/CC