企業研修会や商品説明会の動画をUSTREAMで誤って公開
システムオリジンは、研修会を撮影した動画が、設定ミスにより、ストリーミングサービス「USTREAM」で一時外部から閲覧できる状態だったと発表した。
閲覧可能だったのは、3月3日から7月25日の間に撮影した社員研修会や商品説明会の動画8件。動画には顧客や取引先の情報が含まれる。
同社では、従業員が閲覧できるようUSTREAM上に掲載していたが、8月1日に関係者以外から視聴できる状態であることが判明。原因は設定ミスによるもので、期間中に12件のアクセスがあったという。
同社では掲載動画を削除。関係者を個別に訪問し、事情の説明や謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2011/09/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
アシカ愛称募集で個人情報が閲覧可能に - 南知多ビーチランド
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン